労務相談や突発的な対応、特定の業務(助成金申請や給与計算など)のみを外部に委託したい場合に最適なプランです。
おすすめの事業所の例:
労働・社会保険の申請や就業規則の作成は自社で完結しており、労務に関する相談や急な対応が必要な時だけ専門家に依頼したい事業所。
助成金申請のみを専門家に委託したい事業所。
給与計算業務のみを専門家に委託したい事業所。
顧問料¥15,000/月
労働・社会保険の手続き業務を効率化したい事業所向けのプランです。就業規則の作成は自社で行い、その他の業務負担を軽減したい場合にも適しています。
おすすめの事業所の例:
拠点数が少なく、就業規則の改定頻度も少ないため、労働・社会保険関連の社内業務を削減したい事業所。
就業規則は自社で作成し、それ以外の労働・社会保険業務の削減を実現したい事業所。
顧問料¥15,000/月 + 事業所数×3,000円/月
労働・社会保険業務全般から助成金申請、給与計算まで、人事労務に関する業務を幅広く外部に委託し、本業に集中したい事業所向けのプランです。
おすすめの事業所の例:
労働・社会保険業務を完全にアウトソースし、助成金申請もすべて任せて本業に注力したい事業所。
拠点数は少ないものの、事務作業の人員確保を目的に、人事労務業務を外部に委託したい事業所。
拠点数が多く、従業員の入社・退職も頻繁で、給与計算も含め人事労務業務全般を任せたい事業所。
サブスクリプション詳細
顧問料: ¥15,000/月
事業所数: 1事業所につき ¥3,000/月
サブスクリプション料金: ¥15,000/月
給与計算(25名まで) がこの料金に含まれます。
これ一つで、急な費用発生の心配なく、安心して本業に集中できる環境を手に入れませんか?
予測可能なコストで安心を。サブスクリプションで労務管理の全てをカバー!
事業所で発生する労務に関する費用の大部分を、毎月固定の料金でカバーできるとしたらどうでしょう? 定期申請パックにサブスクリプション料金を追加するだけで、それが可能です。
このサブスクリプションには、全従業員の標準報酬月額随時改定の管理と申請が含まれるのはもちろん、社会保険・労働保険に関するすべての業務を私たち社会保険労務士にアウトソースしていただけます。
適格請求発行事業者登録番号 T4810822501733
最低契約期間は1年です。詳細は、AOF社会保険労務士事務所 料金一覧票を参照ください。
顧問契約の共通メリット
AOF社会保険労務士事務所との顧問契約には、以下の共通するメリットがあります。
従業員の個人情報管理と社会保険手続きの効率化: 従業員の個人情報収集や、労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金といった各種社会保険の手続きは、AOF社会保険労務士事務所が専用アプリケーションを使って直接行います。これにより、貴社スタッフの負担を大幅に軽減できます。
行政機関への提出代行: 労働基準監督署などの各省庁への書類提出は、すべてAOF社会保険労務士事務所が実施します。
事業拡大時のコスト削減: 顧問契約プラン②および③をご利用の場合、拠点の増加時に発生する労働保険・雇用保険の新規適用届にかかる費用は不要です。月額3,000円の追加料金のみで対応可能です。
経営戦略顧問 外部役員 相談役 経営コンサルティング
契約内容 委託内容は 協議により合意し、報酬金額を決定いたします。
最大手ファストフードチェーン店のマネジメントとして蓄積したノウハウ、プロジェクトリーダーとしての組織管理等、貴社の成長に是非お役立てください。
ホームページの更新料金を含みます。会社独自のホームページを有することは求人活動や会社の信用度の向上にもつながります。
※現在ご覧いただいているホームページは自社製品です。
アプリケーションの更新料金を含みます。PC/スマートフォンを用いた会社独自のクラウドを利用したアプリケーションの作成をいたします。
例)入社試験 適性検査 求人募集フォーム等